日程: 2025年11月6日(木)16:00 ~ 17:00(受付は15:30~)
会場: ウッドマッケンジー東京オフィス
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-8-2鉄鋼ビルディング7階
世界中でエネルギー転換のスピードが変化している中、日本政府は2025年2月18日に第7次エネルギー基本計画を閣議決定しました。2040年の目標実現に向け、日本のエネルギー転換がどのように進んでいくのか、電力、再エネ及び水素について弊社アナリストが議論いたします。
- 第7次エネルギー基本計画の実現可能性
- 電力需要:データセンター稼働の影響
- 再エネの展望:急成長する系統用蓄電池の動向
- ベースロード電力:火力発電所の退役と原子力発電所の再稼働
- 水素とアンモニア:足元の市場最新動向、調達価格の長期見通し
講演者:
- Takahiro Koyama, Principal Analyst, APAC Power and Renewables Research
- Shintaro Onishi, Principal Analyst, Hydrogen and Ammonia Research
何かご質問やご不明点等がございましたら
luis.catalan@woodmac.com 宛(日本語・英語可能)にご連絡ください。
講演者

Shintaro Onishi
Principal Analyst, Hydrogen and Ammonia Research
Shin focuses on strategic outlooks for hydrogen and ammonia
View Shintaro Onishi's full profile